top of page

進化・行動生態学研究室

Evolutionary & Behavioral Ecology Lab

長崎大学水産学部​
大学院総合生産科学研究科
Nagasaki University

新着情報

2024年12月14日

研究発表

2024 年度 九州地区三学会長崎例会で、 服部が「ロウソクギンポ雄はどの感覚で保護卵を認識するか? ~保護行動とホルモン動態を指標に~」 を研究発表しました。



2024年12月5日

地域貢献

五島列島宇久島の宇久高校のUku Lab研究発表会で講評をつとめました(竹垣)。



2024年11月3日

研究発表

日本動物行動学会第43回大会(帝京科学大)で卒業生の川口が「音環境がクモハゼ雄の求愛シグナルに与える効果:鳴き声と行動の調節」について発表しました。


2024年12月9日

論文発表

ヒョウモンダコが捕食者の存在に対して体表からテトロドトキシンを分泌することを実験的に検証した論文"Verification of tetrodotoxin utilization against predators in Japanese blue-lined octopus"が Molluscan Research に掲載されることが決まりました。


2024年11月13日

論文発表

ヒョウモンダコとマメダコの腕欠損頻度の季節差と性差に関する論文"Seasonal and sex differences in arm loss frequency in two small coastal octopus species (Octopus parvus and Hapalochlaena cf. fasciata)"がZoological Scienceに掲載されることが決まりました。


〒852-8521 長崎県長崎市文教町1−14

長崎大学大学院総合生産科学研究科

長崎大学水産学部

©2020 by 進化・行動生態学研究室

bottom of page